50歳普通二輪初挑戦の楽しくも過酷な奮闘記

50歳で普通二輪免許に挑戦する意味はある!

㊱5回目の卒検はどうだったの?

6/6(日)5回目の卒検・・・


合格出来ました!!!


今日はAコースでした。
一本橋→スラローム→S字→クランク→坂道発進→踏切→急制動
の順番です。


日曜日なのに教習車も少なく、優先車判断にはあまり気を遣わずに済みました。


問題の一本橋から・・・


スタート線の前に立った時、不思議と緊張が消えました。
補修時の成功イメージが、フッと湧いてきて、いつの間にか発進してました。


ニーグリップも乗り入れ前からガッチリできて、安定したままアイドリングだけで
ハンドルブルブルで通過しました。6秒台くらいじゃないかと思います。


ドッと安心感が全身を襲いましたが、すぐに気を取り直して各課題に取り組みました。


降車後教官から・・・
教)一本橋、頑張りましたね!上手かったですよ!
お)ありがとうございます。あの・・・一発中止項目はありましたか?
教)無かったです!公道でもね、今日のような運転を心がけて下さい。


「え?という事は合格したの?」


教)それじゃロビーで結果をお待ち下さい。
お)はい!ありがとうございました。


今日一緒に受けた66歳の方と外国の青年、あと若い子2人でした。
66歳の方は、残念ながら一本橋で脱輪してしまったそうです。


前回お互いに不合格で、励ましあった戦友みたいなもんです。


本当に残念でした。


66歳・・・ 50歳の私でさえ平衡感覚が若い頃より衰えていて、
一本橋には本当に苦労しました。66歳ならなおの事大変だと思います。


でも66歳でもチャレンジする精神には敬服致しましたし、勇気づけられました。


最後にお声がけ出来なかったのが残念です。
でも合格することを心から祈っています。


今、全ての心のモヤモヤがすっきりしました!


後は楽しみが待っている時間の経過しかありません^^


明日は免許の併記に行ってきます!
6/9に納車が決まりました!
6/9までが待ち遠しい・・・!


改めて50代以降で普通二輪取得を悩んでいる方に僭越ながらアドバイスを。


年齢は関係ありません!必ず取れます!


私も卒検3回落ちたとき、「自分にはバイクは向いてないんじゃないか」と思いました。
買ったバイクのキャンセルも視野に入っちゃって、教習代も含め、100万近くを
ドブに捨てる事になるんじゃないかと、マイナスのスパイラルに陥りました。


でも教官から頂いたアドバイスで、
「バイクはスポーツの要素が高い」
「反復練習がとても大事だ」


この言葉に救われました。最後の補修で一本橋のコツをつかめて
今日、報われました。


考えてみれば技能教習で実車に乗るのは13時間しかないんです。
いや、AT体験教習があるから、MT車での教習は12時間だけです!
50代で12時間で卒検一発で受かるほうがスゴいですよ。


おじちゃん教習所は教官も受付の方も皆さん良い方ばかりです。


でも一つ不満があるとすれば・・・


第二段階のみきわめの段階で補修にしてもらいたかった。
卒検を受ける前に、しっかり習熟したかった。
(これは懐事情もあるんですけど・・・)


卒検も練習と考えたら、4回卒検受けて6時間補修を受けましたから、
10時間の練習がおじちゃんには必要だったんです。


それも「必要最低限、安全に公道を運転する技術」を身につける為に。


たいがいの人は免許取ってから技術がついていくんじゃないでしょうか。


私も、愛車ドラッグスター250で練習します!
安全運転で街中ツーリングを楽しみます!


このブログは続けようと思います。


それでは!
今宵はここまでにいたしとう御座います。

×

非ログインユーザーとして返信する